H23オオハンゴンソウ駆除大作戦ご報告
今年で4回目になります、円山公園のオオハンゴンソウ駆除大作戦を8月28日(日)10:00からおこないました。
お申し込みいただいた24名、欠席することなく全員ご参加いただき、スタッフも併せて31名でオオハンゴンソウを抜き取りました。
環境省に申請し、一人づつ防除従事者証を交付して、準備万全です!
例年のごとく、まず、動物園プラザに集合してレクチャーを受け、オオハンゴンソウを見間違えないように実際の葉っぱを腕につけるなども工夫しました。
オオハンゴンソウは花が咲いていれば間違えることはまずありませんが、子株の状態や花が着いていないと結構わかりづらい場合があります。
上右の写真、3枚ともオオハンゴンソウの葉です。オオハンゴンソウは株元に根出葉というのが出て、長い茎に着く茎葉と形がかなり異なります。左端のが茎葉、真ん中と右は根出葉です。でも、根出葉でも左のようなものもあります。
上の3枚はすべてオオハンゴンソウ。真ん中のは特に丸葉ですね、ミツバみたいです。
今回、抜き取りを行っている円山公園の木道付近にも、オオハンゴンソウにちょっと似たものがあります。
←在来種ダイコンソウの葉です。5出葉ですが、よく似ています。
少し毛が多く、ごわごわした感じで葉脈の模様も違いますが、ぱっと見ただけでは結構間違います。
←帰化植物イワミツバの葉です。各地の林床で大繁殖してこれも困りものの植物で、抜いてもらったほうがいいのですが、キリがないぐらい生えてるので今回は対象外です。
現地で色々説明をうけ、皆さんに奮闘していただきました。
今回は、4年目、効果も徐々に出ているのか花の付いた大株は減ったように感じられます。ただ、根出葉のみの子株はまだまだありますので活動は続ける必要がありますね。
昨年から行っている、収穫物(?)計量です。
昨年は234.5kgでしたが、今年は?
101kgでした。
大きな株は明らかに減っていると思われます。
取り残しもあるとは思いますが、確実に減ってきていると思われますね。
参加者、スタッフ皆で記念撮影を行い、今年の駆除大作戦は無事終了しました。
暑くて、虫の多い中、本当にありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします。